用語の意味や使い方、語源などを解説しています。
気になるワードがあったら、もくじからジャンプしてください。
随時更新中です。
や
夜勤手当
法的な意味はないけれど、会社が任意でつけている手当。
法律で定められているのは「深夜割増賃金」で、通常勤務の1.25倍の賃金になります。
約束手形
会社間での商取引に使われる決済方法。
商品を購入した時に、現金を支払わず「〇月〇日に支払う」と約束をして、その証拠として「約束手形」と呼ばれる紙を渡します。
期日が来たら、受け取った人は約束手形を銀行の手形交換所に提示し、購入した人の当座預金からお金を振り込んでもらいます。
約束手形は、期日前に他の人に支払いとして渡す(裏書)ことも可能です。
経済産業省は2026年をめどに約束手形の利用を廃止する方針を決定しました。
ゆ
有期雇用
あらかじめ期間が決められている雇用形態。
契約社員や一般派遣、パートアルバイトで使われます。
有給休暇
従業員のリフレッシュのために与えられる、給料の出る休暇。
一定の要件を満たしたすべての従業員に与えることが、労働基準法で定められています。
雇用開始から6カ月以上、勤務日の8割以上働いた従業員に10日与えられます。
また、会社は従業員に対して有給休暇を最低5日取得させることが義務化されました。
ユーザーインターフェース
UIと略す。