キャリア・転職・ビジネス用語集

キャリア・ビジネス用語集(あ行)

あ行から始まるビジネス用語の意味や使い方、語源などを解説しています。

気になるワードがあったら、もくじからジャンプしてください。

随時更新中です。

青色申告

確定申告の方法の一つ。

もう一つは白色申告です。

節税効果が高く、事業所得を申告する際にはおすすめの方法です。

ただし、複式簿記など手続き書類の作成は難しく、自分で申告するなら会計ソフトなどを使う必要があります。

アジェンダ

行動計画、議事日程のこと。

会議やミーティングでは「議題の目次」として使われます。

参加者に配布することで、会議の意図を把握しやすくし、滞りなく進行しやすくします。

間違えやすい言葉にレジュメがあります。

アセスメント

意味は「査定」「評価」。

事業などで、事前にリスクや起こりえる事態を事前に評価すること。

アントレプレナー

起業家のこと。

ESG

環境(Environment)、社会(Social)、ガバナンス(Governance)の3つの観点のこと。

頭文字を取った言葉で、起業判断の新しい基準。

投資の判断基準として注目されています。

非財務の情報を取り入れることで、現状では見えにくい将来の企業価値まで見通すことが可能となります。

企業がESGに注力することで、SDGsにも。

意見書

会社の就業規則について、労働者が意見をまとめて記載したもの。

労働組合、労働者の代表が書くもの。

国や国会に対して議会の意思をまとめて提出する文書のことも意見書といいます。

医療保険

病気やケガで病院にかかる時、その負担金を軽くしてくれる社会保険制度の一つ。

公的医療保険には国民健康保険があり、勤務先によって全国健康保険協会(協会けんぽ)、組合健保、共済組合などの保険に入ります。

また、公的医療保険で不足する部分をカバーするために民間の医療保険もあります。

インターフェース

境界面、接続するもの。

パソコン同士をつなぐケーブルなど。

ユーザーインターフェースは、ユーザー(人)とPCをつないで、情報をやり取りするものという意味。

画面はもちろん、操作や表示の仕組みまで幅広く指します。

それが転じて、ユーザーの使いやすさを意味することもあります。

インターンシップ

学生が、入社(就職試験)の前に、気になる企業へ入って、実際に働いてみる、仕事の体験をしてみること。

実際に会社の中から仕事を見ることで、業界や業種、職種への理解を深めます。

入社してからの働くイメージを描きやすくなり、入社への不安を減らす効果も期待できます。

イントレプレナー

社内起業家のこと。

ゼロから起業するアントレプレナーとは違い、自分の在籍する会社のバックアップを受けながら起業できます。

退職しないから、失敗しても元の職務に戻れますが、アントレプレナーより自由度は限られます。

社内ベンチャーとは?起業したい会社員へ

インボイス

請求書のこと。

インボイス制度

2023年10月から始まる新しい請求書の制度。

消費税納税のルールが変わります。

インボイス制度で個人事業主・フリーランスがピンチ?消費税免税事業者のリスクとは

Web会議

オンライン上で行う会議、リモートミーティング。

主に、一人一アカウントで、個々のデバイスを複数つないで行います。

フリーランスのクライアントとの面談などにも。

ネット環境があれば、どこでも接続可能で、文字チャットや画面共有が可能。

ただし、通信はインターネット環境に依存し、不安定になることも。

似たものにテレビ会議があります。

売上

営業活動(商品の売買、サービスの提供)で得た収入。

仕入代金や経費などを引く前の金額。

売上から仕入や経費を引くと、利益(どれだけ儲かったか)の金額が分かります。

運営

組織などを効率的に動かすこと。

機能を発揮させるために組織をまとめること。

似た言葉に経営があります。

MBO(Management by Objectives)

目標によるマネジメントのこと。

個人やチームが、自分の目標を設定し、上司などの支援を受けながらそれを達成するために努力、その達成度によって評価を決める制度です。

Management by Objectives(目標による管理)の略。

MBO(株式投資・M&Aの用語)

Management Buyout(マネジメント・バイアウト)の略。

M&Aの手法の一つで、自社株を経営陣が買い取り、経営権を自分たちの手に取り戻す方法。

上場廃止、経営方針の転換のために株主からの横やりを防ぎたい時などに行われます。

エンジニア

技術者のこと。

一般的にはシステム構築などを行うシステムエンジニア、仕様書を元にプログラムを組むプログラマーなどのことをいいます。

オファー

転職サービスなどで、登録している求職者の条件と企業側の条件がマッチした時に来る連絡。

「応募してみませんか?」という企業からのお誘いです。

ただし、オファーされたからといって、優先的に採用されるわけではありません。

類似した言葉にスカウトがありますが、こちらはほんの少し応募時の扱いが違います。

※ただし、転職サービスによってはオファーとスカウトの意味が同じこともあります。

-キャリア・転職・ビジネス用語集
-, , , ,

© 2024 働く!を彩るワンポイント Powered by AFFINGER5