豆知識・雑学

個人事業主・フリーランス・自営業の違いとは?定義とメリット・デメリット

フリーランス・個人事業主・自営業の定義

フリーランスと個人事業主は、それぞれの定義に違いがあります。

個人で事業を起こす人はどんなことか、フリーランスと個人事業主の違いを知りましょう。

また、自営業も個人事業主・フリーランスと間違う呼び方です。

フリーランス

フリーランスとは特定の会社(法人)や団体に属さずに業務を行う、「働き方」を意味する言葉です。
フリーランスには、個人だけでなく法人も含まれます。

一般的なサラリーマンは会社と雇用契約を結んで働きますが、独立して業務を行うフリーランスは、会社に属さずにさまざまな顧客の仕事を請け負います。
フリーランスはあくまで働き方を表す呼称で、法律(税法)による区分ではありません。

フリーランスとは?フリーターとの違い・選びやすい業種・職種

個人事業主

働き方を表すフリーランスと違い、個人事業主は税法上の区分を意味します。

個人事業主は「継続して事業を行う個人」であり、税務署に対して個人事業の「開業届」を提出しています。
開業届を提出することで税法上の個人事業主となり、一定の控除が適用される青色申告が利用できます。

青色申告は特別控除が利用できるだけでなく、専従者給与や経費の面でも優遇された申告方法です。
個人事業主は税法上の言葉で、働き方を表す言葉ではありません。
個人事業主であっても、働き方によりフリーランスに含まれます。

個人事業主の開業届・青色申告承認申請書とは?提出方法のルールとメリット・デメリット

自営業

一般的に会社に属さずに自ら独立して個人で事業を営む人です。

自ら会社を立ち上げて事業を行っている会社経営者、飲食店経営者なども、自営業者に含まれます。

明確な定義があるわけではなく、対象が幅広くなります。
フリーランスも個人事業主も自営業者に含まれます。

飲食店を開業!必要な資格と申請・資金・ほしいスキルは?

個人事業主・フリーランス・自営業のそれぞれのメリット・デメリット

個人事業主・フリーランス・自営業には、それぞれメリットやデメリットがあります。

個人事業主のメリット

個人事業主の主なメリットは以下です。

  • 青色申告をすれば青色申告特別控除が利用できる
  • 利益が少ないと税負担が少ない
  • 赤字を最大3年間繰り越しできる
  • 経理事務の負担がない

フリーランスのメリット

フリーランスは、個人事業主のなかの1つの働き方で、メリットは個人事業主とちょっと似ていることもあります。

ただし、フリーランスは働き方としてメリットを感じられます。

フリーランスの主なメリットは以下です。

  • 仕事をする時間や場所が自由
  • 多くの会社と仕事ができる
  • 人脈が広がる
  • 業種によっては無駄な経費がいらない

自営業のメリット

自営業の主なメリットは個人事業主・フリーランスに似たものが多くなります。

  • 働く時間や場所が自由に決められる
  • 自分の好きなことやアイディアを仕事にできる
  • 収入の上限がない
  •  定年退職がない

個人事業主のデメリット

税制上で有利な個人事業主ですが、それに伴うデメリットもあります。

  • 特別控除を利用するには複式簿記が必要
  • 雇用保険がない
  • 経理処理など普段の作業が増える
  • 融資を受けにくい
  • 利益が多いと税負担が多くなる

フリーランスのデメリット

フリーランスのデメリットは、組織に属さないことによる信用力の低下がありうることです。

  • 新規顧客に対する信用力が低い
  • 事業規模が小さい
  • 収入が安定しない
  • 縛るものがないので、生活が乱れやすい

自営業のデメリット

自営業のデメリットとしては、主に以下が挙げられます。

やはり、自営業は個人事業主・フリーランスにも似ています。

  • ケガや病気で働けなくなると、収入が途絶える可能性がある
  • 確定申告を行わないといけないため手間がかかる
  • 福利厚生がない
  • 人材の確保がしにくい

【FREENANCE】フリーランス・自営業の保険のサービス!無料で仕事中のリスクをカバー

-豆知識・雑学
-, , , ,

© 2024 働く!を彩るワンポイント Powered by AFFINGER5